パトリック・ハーブル作品展
2022. 04. 22. – 2022. 06. 17. チェコセンター東京 チェコの現代アートを代表する作家のひとりであるパトリック・ハーブル…
2022. 04. 22. – 2022. 06. 17. チェコセンター東京 チェコの現代アートを代表する作家のひとりであるパトリック・ハーブル…
写真作品募集! 2020年、日本とチェコ共和国は外交関係樹立から100周年の節目を迎えました。これを記念して、チェコセンター東京では在チェコ日本大使館広報文化セ…
写真説明:プラハ市のフジブ市長(右)と台北の柯文哲市長=1/13 MICHAL CIZEK/AFP/AFP via Getty Images チェコのニュースサ…
4月23日(木)、チェコ保健省は記者会見を行い、チェコ国内における新型コロナウイルスの感染状況について現状を報告しました。 その概要をご参考までにお伝えします。…
チェコ倶楽部会員の菅 寿美さんが、チェコの作家 Ota Pavel(オタ・パヴェル)の「ボヘミアの森と川 そして魚たちとぼく」を出版しました! 長年コツコツと翻…
チェコ共和国では、新型コロナウィルスの蔓延により、緊急事態宣言が発出されています。 政府は人々の自由な移動を大幅に減らし、公共の生活は事実上停止し、活気ある大都…
世界中で新型コロナウィルスが流行し、大変な騒ぎとなっておりますが、チェコからの情報をお知らせします。 チェコで初めて新型コロナウィルスの感染者が確認されたのは、…
チェコ映画で一番ファンが多いと思われるシュヴァンクマイエルの「映画」と 少女向けの「ひなぎく」の上映があります。 チェコの不可思議さを知るには、絶好のチャンスで…
4月7日(水)の朝日新聞「ひと」欄を見て、 大喜びしたチェコ人と日本人は、少なくないでしょう。 写真入りでチェコ人狂言師ヒーブル・オンジェイさんが 掲載されてい…
毎年チェコでは「日本語弁論大会」が開催されますが、 今年も4月16日に開かれます。 この大会での入賞は、 日本語を学び、日本に興味を持つチェコ人の目標ともなって…